ショートHP ウェブページ作成サービス(ビジネス関係者向け)
特徴
- 1ページ完結型のウェブページが作れる
- メールを送るだけ、手間なくいつでも更新
- 完全無料、広告なし
新規登録
手順
- 新規登録フォームへアクセス
- 登録情報を入力し、送信
- 24時間以内に利用開始の通知が届く
登録情報
-
- 取得するアドレス
- 「https://shorthp.com/」に続くURLとして利用、最大15文字、英小文字・数字
- ビジネスの名称
-
- 更新時の差出人メールアドレス
- 非公開
-
- 緊急連絡先の電話番号
- 非公開
- 特記事項
非公式ページを公式ページにして、更新できるようにする
- 新規登録の手順に従う
- 登録情報の特記事項欄に、公式ページにしたいウェブページのURLを入力
更新方法
注意
- 1通のメールで、1つのセクションを更新可能
- 更新すると、そのセクションの過去の情報は削除される
- プレーンテキスト形式で送信すること
- メール本文の署名テキストは削除すること
- 掲載する内容は、枠のフォーマットに準拠すること
- 差出人がショートHPに登録した「更新時の差出人メールアドレス」となるアカウントから送信すること
- リンクの設定時以外、行頭に「https://」または「http://」から始まるURLを入力しないこと
手順
- メールを新規作成
-
- 宛先にショートHPが提供する更新時の宛先メールアドレスを入力
-
- ステータスセクション更新時
- 件名にステータスセクションのインジケーター枠に掲載する内容を入力
-
- オーバービューセクション更新時
- 件名にオーバービューセクションのタイトル枠に掲載する内容を入力
-
- キーセクションまたはオーバービューセクション更新時
- 添付ファイルに更新するセクションの画像枠に掲載する内容を添付
- 本文に更新するセクションの説明枠に掲載する内容を入力
- 送信
リンク設定方法
- リンクを設定するテキストを入力(1行以内、この行全体にリンクが設定)
- 次の行に設定するリンク先URLを入力(「https://」または「http://」から入力、この行全体がリンク先URLとして前行のテキストに設定、この行はホームページでは非表示)
FAQ
- 正しく更新されない
-
- メールはプレーンテキストで作成してください。リッチテキストやHTMLメールは正しく更新されません。またHTMLタグは使用することはできません。
- 各セクションのフォーマットを確認してください。
- 独自ドメインのメールアドレスなどからの更新は、当サービスのセキュリティ基準により更新が反映されない場合があります。調査しますのでご連絡ください。
- 各セクションの役割を知りたい
-
- ステータスセクション
- 重要かつ端的なテキストを掲載するのに最適なセクションです。多くのブラウザでは上部に表示されます。
- キーセクション
- 1枚の画像とそれに関連するテキストを掲載するのに最適なセクションです。画像は大きく表示され、画像へのURLがリンクとして設定されます。
- オーバービューセクション
- ビジネスの基本情報に関するセクションです。3枚の画像は小さく表示され、各画像へのURLがリンクとして設定されます。
- 画像をさらに掲載したい
- 複数の画像を一枚の画像にまとめるサードパティ製のアプリ・ウェブサービスがございますので、そちらをご利用ください。
- 問題が解決しない
- お問い合わせよりご連絡ください。